愛知県弁護士会トップページ> 愛知県弁護士会とは > 法教育委員会 > 法教育委員会

法教育委員会

法教育って何だろう?

「法教育」と聞いて、皆さんは、何をイメージしますか? 
司法試験のような法律の勉強でしょうか? それとも裁判の仕組みの勉強? 規則や規律を守るということをイメージするかもしれません。
でも、ちょっとだけ違います。
世の中には、たくさんの『正解が一つではない問題』があります。
人それぞれが、それぞれに考え方を持っており、その考え方の一つ一つに価値があります。ですから、どれが正しいとか、どれが間違っているということは言えません。
それでも、世の中では、どれか一つに決めなければいけないときがあります。そのときには、全部の考え方に価値があるということを十分理解したうえで、自分の考え方も他人の考え方もいずれも尊重して、行動することが必要です。それが、「自分も他人も大切にする」ということにつながります。
このように、個人それぞれの考え方を尊重しつつ、問題を解決するための「法的な思考」を学ぶこと、それが「法教育」なのです。

愛知県弁護士会の取り組み

愛知県弁護士会の法教育委員会では、このような法教育を広め、法的な思考を身につけていただくために、以下のような活動を行っています。

サマースクール

毎年1回、小学校高学年から高校生を対象に、「サマースクール」を実施しています。
ただ、「サマースクール」といっても、"席に座って、話を聞くだけ"という授業を想像しないでください。正解が一つではない問題を、みんなで一緒に考えよう!という、楽しいけれど頭を使う企画が盛りだくさんです。

・小学生 サマースクール 名古屋市内で無料開催 愛知県弁護士会

・中学生 サマースクール 名古屋市内で無料開催 愛知県弁護士会

・主権者教育としてのサマースクール 名古屋市内で無料開催 愛知県弁護士会

講師派遣(弁護士による出前授業)

学校からのお申し込みに応じ、適宜、法教育の授業を行っています。
法教育の視点から授業形式の講演を行うこともありますが、むしろ、刑事模擬裁判やディベート、グループでの討論や評議といった、生徒たちが「自分の頭で考え、表現する力」を養うことができるものを中心として、小学校、中学校、高等学校の学習指導要領に対応した授業を行っています。

・ディベート

・模擬裁判

・講師派遣(弁護士による出前授業)のお申し込みは、こちらです♪

Webスクール

オンラインで無料のWebスクールを実施します。弁護士がサポートしながら、みんなで議論をして様々な問題を解決していきます。議論をする力や考える力が付きます。

憲法とは何か、本当の民主主義は何かということが理解できます。

Web会議システム(Zoom)を使いますが、Zoomを使ったことないという方でも問題ありません。スマートフォンやノートパソコン等、Webカメラとマイク付きのインターネットに接続できる機器をお持ちでしたら無料(アプリのインストールも無料)で参加できます。

・【無料】Webスクールをオンラインで実施!中学生対象

授業で使える教材開発

東京書籍『新しい社会 公民』第1章第3節に対応した、授業でもすぐに使える教材を開発いたしました。
授業案およびワークシートは、下記のリンクから自由にダウンロードすることができます。
なお、実際に教材を利用して授業を実施された際には、是非下記の書式をご利用いただき、感想等をお聞かせください。

・教材

また、愛知県弁護士会の法教育委員会では、法教育冊子「 Imagine~ぼくのルールとわたしのルール~」を発刊し、サマースクールや講師派遣などの際に中高生の皆さんに配布しております。
社会科だけでなく、道徳の授業でも利用することができる内容となっておりますので、是非ともご覧ください。
なお、実際に利用して授業を実施された際には、是非下記リンク先のアンケートの書式をご利用いただき、感想等をお聞かせください。

「Imagine~ぼくのルールとわたしのルール~」

法教育ニュース

毎年2回程度、愛知県弁護士会の法教育委員会の活動内容を紹介する「法教育ニュース」を発刊し、愛知県内の中学校及び高等学校等にお届けしています。
法教育ニュースは下記のリンクからご覧いただくことができます。

・法教育ニュース

【お問い合わせ先】
愛知県弁護士会  人権法制係 
 名古屋市中区三の丸1-4-2
TEL052-203-4410 FAX052-204-1690

法教育委員会からのお知らせ

法教育委員会からのお知らせや最新情報をお届けします。