愛知県弁護士会トップページ> 愛知県弁護士会とは > 高齢者・障害者総合支援センター運営委員会 > おわりに

おわりに

 平成12年4月1日から成年後見制度が施行されたことに伴い、名古屋弁護士会に高齢者・障害者総合支援センター(アイズ)が設立され、高齢者・障がい者の相談や支援に応じる体制が作られました。

 同会の高齢者・障害者問題特別委員会は、平成13年度の1年間をかけて、弁護士にとってこれまで関係が薄く、実情の把握が十分でない知 的障がい者の親からの聞き取りや、養護学校、作業所、入所更生施設、無認可作業所などの見学をし、研究者、弁護士及び手をつなぐ育成会(旧親の会)の役員の 方を招いて学習会を積み重ねられてきました。

 本書は、同委員会がこれら調査、学習の成果をまとめ、弁護士が知的障がい者やその関係者から相談を受けた際に参考となる基礎的知識や関係制度、法的手段などについてQ&A形式でわかりやすくまとめられたものです。

 名古屋弁護士協同組合は、組合員の業務に役立つための情報教育事業を行うことを事業の一つとしておりますが、本書はこれまでに類のない もので、組合員が知的障がい者に関する事件の相談を受けた際に、まず参考にすべき有益なものと考えられ、これを出版し組合員に配布することと致しました。

 本書が組合員の皆様に役立つものとして利用されますよう希望いたします。

2002年10月

  •      名古屋弁護士協同組合
  •      理事長  村 瀬 尚 男