愛知県弁護士会トップページ> 愛知県弁護士会とは > ライブラリー > 中部経済新聞2023年4月掲載 新会長インタビュー 愛知県弁護士会会長 小川淳

中部経済新聞2023年4月掲載 新会長インタビュー 愛知県弁護士会会長 小川淳

*ウクライナ戦争は解決の兆しが見えません。厳しい国際情勢下での会長就任となりました。

―今多くの市民が犠牲になっています。ロシアによる戦争は残虐な行為であるにとどまらず,安全・平和の基盤にある国際秩序を大きく動揺させる暴挙です。武力による主権と領土侵害を止めるためにも,自由・民主主義・人権の尊重・法の支配という普遍的価値を世界で共有し一日も早く新たな秩序を創ることが必要です。

*台湾有事も懸念されています。

―台湾海峡で戦争が起きれば日本も自らの意思とは関係なく紛争の当事者になるおそれが高いともいわれています。それゆえ抑止力の強化が求められるのも理解できますが,他方で並行して平和のための努力やアジアの安定のための対話,軍備管理について話し合う姿勢も不可欠です。

 安全保障の在り方は何よりも国民による支持が必要です。力と対立のみを要素とした外交は多くの人々に支持されません。反撃能力を保有することの意味,その使用に対する制約等に関し議論を重ねることが重要です。

 当会ではこれまでも憲法問題に関し情報を発信し市民の皆さんとの議論の場を設けるなど日本国憲法の基本的理念を社会に定着させる活動を行ってきました。ウクライナ戦争は,ヨーロッパ1国の独立への闘いであることを超え,戦争と平和と,安全保障に関する問題を提起しています。引き続き市民の皆さんとこれらの問題を考え,積極的に意見を発信していく所存です。

*国内でも近時の物価の高騰などにより国民の生活は苦しくなっています。

―コロナ禍によるダメージと相まって,私たちの生活は大きな影響を受けています。特にシングルマザーや,非正規等の形態で働く方等の生活は困難なものになっています。

 また個人の問題だけでなく,我が国の経済の基盤をなす重要な存在である中小企業も大きく影響を受け,様々な法的問題を抱えています。

 当会は,法律相談活動を重要な活動のひとつとしています。法律相談センターや,あいち中小企業法律支援センターなどを是非ご利用ください。お一人で悩まず,ためらわず,どうぞご相談ください。

*本年度,執行部として特に重視していることはありますか。

―私たち弁護士が「連帯」し,弁護士会の「活力」を向上させ,「基本的人権の擁護」と社会正義の実現」に尽くすこと,これが本年度執行部のスローガンです。

 基本的人権の擁護と社会正義の実現は,弁護士が担うべき使命です。弁護士はその使命にふさわしい公益活動に参加し実践するように努める必要があります。

*当会でも,その社会的使命を果たすため,多種多様な委員会,協議会,対策本部等を設け,さまざまな人権擁護活動を実践してきました。

―はい。例えば障がい者・高齢者の支援,児童虐待防止や子どもの権利確立への取組み,充実した刑事弁護活動を行うための取組み,両性の平等と男女共同参画の推進,犯罪被害者,外国人,消費者,労働者の方々の権利の確立等のための活動などを積極的に行ってきました。

 市民の皆さんの法的需要や期待に応え,さまざまな法制度の改革を進めていくために,今年度,私たちは,こうした公益活動を今以上に充実させ,活発なものにしたいと考えています。

*どのような方法を考えていますか。

―会務活動への参加障壁を除去し,経済的基盤や将来に不安を抱く若手弁護士も会務に興味を持ちながら参加ができる環境を図ります。

*なるほど。ただ多くの力が結集される一方で,意見が対立する場面も多くなるのではないですか。

―弁護士会が一定の方針や特定の意見を対外的に表明する場合にも個々の弁護士間において価値観,考えが衝突し,政策的指向が対立していることも少なくありません。だからこそ「熟議」が必要です。多様な意見を様々な観点から語ることのできる会内環境づくりを目指していきます。

*男女共同参画推進本部の本部長代行を長く務めておられましたが,そうした経験が活きそうですね。

 一方,市民の皆さんから信頼いただくために,弁護士の不祥事に対してはどう取り組みますか。

―前年度,弁護士の不祥事対策に関するプロジェクトチームが設置され,不祥事の予防の方策,会員に対する指導・監督の在り方,被害拡大防止,被害回復,再発防止といったテーマから議論が進められています。この議論で示された内容を真摯に受け止め,適正,迅速に具体化するよう努めていきます。

*最後に一言お願いします。

―当会に所属する弁護士は2,100名程ですが,全員が一丸となって良質な法的サービスの提供など,皆様のお役に立ちたいと日々の努力を積み重ねています。愛知県弁護士会へのご理解,ご支援をよろしくお願いいたします。