事務職員の方へ
求人あり
愛弁への入会を希望する方へ
会員入口
愛知県弁護士会とは
相談したい
イベント情報
よくある質問
アクセス
愛知県弁護士会トップページ
>
消費者委員会の最新情報
> お知らせの一覧
消費者委員会のお知らせの一覧
2025年4月 9日
消費者問題速報 VOL.226 (2025年1月)
2025年3月10日
消費者問題速報 VOL.225 (2024年11月) 診療報酬債権等を裏付資産として発行する社債(レセプト債)を購入した原告らが、発行体の資金流用により損害を被ったことにつき、購入を勧誘した田原証券や同社役員らに対して不法行為等に基づく損害賠償請求を行った事件の控訴審判決(名古屋高等裁判所令和6年4月25日判決)
2025年2月18日
『全国一斉投資被害110番』開催のお知らせ 令和7年2月25日(火)
2025年1月14日
消費者問題速報 VOL.224 (2024年10月) タレントレッスン受講契約のクーリング・オフを認めた事案(東京地裁令和4年3月7日判決) ほか
2024年11月14日
消費者問題速報 VOL.223(2024年9月) ファクタリング業者には債権譲渡の対象となった債権に譲渡禁止特約が付されていることを知らなかったことについて重大な過失があるとして、売掛金債権の譲渡が無効とされた事案(東京高裁令和6年4月11日判決) ほか
2024年10月11日
「宗教による消費者被害シンポジウム」を開催します!
2024年9月 3日
消費者問題速報 VOL.221 (2024年6月) 後出しマルチについて、連鎖販売取引に該当するとして、書面不交付を理由にクーリング・オフを認めた事案(松戸簡易裁判所令和4年3月18日判決) ほか
2024年7月 5日
消費者問題速報 VOL.220 (2024年5月) 適格消費者団体である消費者被害防止ネットワーク東海が、宗教法人に対し、永代納骨に関する契約において納骨前に契約が解除された場合に既払金を返金しない旨を定める条項が消費者契約法9条1項1号に反して無効であるとして、差止請求訴訟を提起した事案
2024年3月15日
消費者問題速報 VOL.218 (2024年3月)レスキュー商法の「つけ込み型」勧誘の違法性を認め、サイト経営者等の共 同不法行為責任を認めた判決ほか
2024年3月15日
消費者問題速報 VOL.217(2024年2月)強制不妊事件判決において仙台高裁が旧民法724条後段を時効と判断ほか
次のページへ >
カテゴリ
お知らせ
イベント情報
意見・声明
その他
法律相談センターからのお知らせ
愛知県弁護士会ではこんなこともやっています
年別アーカイブ
2022
2021
2020
2019
2018
2017