愛知県弁護士会トップページ> 愛知県弁護士会とは > 消費者委員会 > 女性にも多数被害が!! 出会い系サイト被害

女性にも多数被害が!! 出会い系サイト被害

ある日、携帯電話にこんなメールが届きました。

 「突然すみません!
 実は私、仕事が芸能関係で、某男性タレントのマネージャーをやってるんです。
 タレント本人の希望でどうしてもお話ししたいと...。
 もしよろしければ、少しお時間いただけませんか?
 彼は最近までテレビや特集の取材で忙しく、私から見ても精神的に疲れているようで...
  ×××@△△.ne.jp
 ここにメールをしてもらってもいいですか?彼と連絡を取れるようにいたします。
 いろいろなご事情で彼と連絡を取っていただくことがご無理であれば仕方ありません。
 でも、来てくれることを待っています。彼を助けてください。」


あなたなら、どうしますか?
思わずメールを返信してしまうのが人情ではないでしょうか。

しかし、メールを返信したら、知らない間に出会い系サイトに登録され、高額なサイト利用料を請求されたという相談は後を絶ちません。

出会い系サイトは、その多くがポイントを購入してサービスの提供を受けるポイント制をとっており、メールの送受信等により、ポイントが消費されていきます。

こちらは、タレントとメールの送受信をしているつもりですが、実は、出会い系サイト業者が雇ったサクラとメール交換をしており、サクラはあらゆる手段を用いて多くのメールを送受信させているのです。


当弁護士会において、平成23年3月、出会い系サイト被害110番を実施し、この110番に参加した弁護士有志が出会い系サイト被害弁護団を結成して以来900件以上の相談を受けています。

相談者の半数以上は、女性であり、被害金額が1000万円を超えるという相談も少なくありません。


ちょっとでも怪しいと感じたら、①出会い系サイト業者等からの請求には応じない、②やりとりしたメールを保存するということにご留意の上、直ちに愛知県弁護士会が設置している法律相談センターの「消費者被害に関する相談窓口」までご相談ください。

(参考)

悪質な「有料メール交換サイト」にご注意! (独立行政法人国民生活センター)
迷惑メール情報提供用プラグイン (総務省)