愛知県弁護士会トップページ> 愛知県弁護士会とは > 消費者委員会 > 消費者問題速報

消費者問題速報 VOL.169 (2018年8月)

1 ケフィア事業振興会被害弁護団(東海)が結成されました!

 ケフィア事業振興会(かぶちゃん農園)については,現在,全国各地の消費生活センターや弁護士会に相談が殺到しています。

 そこで,愛知県弁護士会消費者委員会委員及び名古屋投資被害弁護士研究会会員の有志で,弁護団を結成することになりました。弁護団では,損害金の請求やケフィア関連会社・役員等関与者に対する責任追及,債権者破産を含む破産対応などを行う予定です。

 相談等受付窓口は,名城法律事務所・正木健司弁護士・電話番号052-961-3071です。

2 講師派遣やってます!

 消費者委員会では中学・高校・大学等へ講師派遣を行っています。今回は,7月11日に名古屋市立西陵高校・商業科へ消費者被害防止のための出張講義に行って来ました。

 1コマ目は講義形式で,契約の成立や効果といったお話や,若者が巻き込まれやすい消費者トラブル事例について解説しました。引き続き2コマ目では,未成年者のオンラインゲーム,定期購入,デート商法,クレジット契約,エステ契約等,若者をターゲットにしたよくある消費者トラブル事例を取り上げ,クイズ形式で出題し,どう対応したらよいかをグループで考え発表してもらいました。2コマ目の事例問題では,生徒の皆さんも積極的に真剣に考えていただき,大変盛り上がったと思います。

 講義の内容は,「契約とは?」から始まり,契約の取消しやクーリング・オフの要件まで多岐にわたります。高校生にとっては少し難しかったかもしれませんが,弁護士と一緒に消費者問題について考えてみるという経験が,万一トラブルに巻き込まれそうになったときに危機感や注意深さを働かせるきっかけになれば良いと思います。今後も,内容を工夫し,より楽しく興味を持ってもらえる講義を考えていきたいと思います。

 消費者教育についての講師派遣のお申込は,消費者委員会まで(お問い合わせ先:052-203-4410)。お気軽にお問い合わせください!

3 「特殊詐欺対策 被害防止は地域から!~被害回復の実態と高齢者被害防止の対策~」シンポジウムが開催されました。

 去る7月29日,「特殊詐欺対策 被害防止は地域から!~被害回復の実態と高齢者被害防止の対策~」シンポジウムが開催され,振り込め詐欺の主たる被害者である高齢者を詐欺被害から守るための予防策についての提案・討論(パネルディスカッション)がなされました。

 現在,愛知県弁護士会では,一宮市・一宮警察署・一宮金融防犯連絡協議会との間で「四者協定」を締結しており,特殊詐欺被害に遭いそうになった高齢者から,行政,警察,そして愛知県弁護士会が連携して相談を受ける体制を構築しています。

4 「情報商材関連詐欺被害撲滅全国一斉110番」のご案内

 全国の消費生活センター等には,「1日数分の作業で月に数百万円を稼ぐ」「●万円が●億円になる投資法」といったお金儲けのノウハウと称して,インターネット等で取引される情報商材に関する相談が増加しています。

 被害は,あらゆる世代に,男女を問わず発生しており,インターネット・SNS・動画を通じて,お金儲けのノウハウ・情報商材の勧誘を受け,現金振込やクレジット等で購入したものの,実際には1円も稼ぐことはできなかった,クレジットや借入をして購入したので,多額の負債だけが残ってしまった等の事例が発生しています。これは,収入が減っていて困っている,なんとかして収入を増やしたい,子どもの学費を稼ぎたい,年金だけでは不安なので少しでも収入を増やしたい等の思いに付け込んで,金銭を詐取する被害であり,極めて悪質なものです。

 そこで,情報商材の被害救済だけでなく,社会への啓発を行う目的で,「情報商材関連詐欺被害撲滅全国一斉110番」として,下記のとおり,無料電話相談を実施することとなりました。

 記

 日  時:平成30年9月13日(木)午前10時から午後4時まで

 電話番号:052-232-5610

 対  象:情報商材(インターネットを通じて勧誘される,簡単に高額収入を得られると謳うノウハウ・情報の購入)