裁判って、どんな風に行われるんだろう?一度は見てみたい!!

でも、ひとりで裁判を見学してもわかるかな?どんな事件を見学したらいいのかな?

そんな思いをお持ちの皆様へ、私たち弁護士が、無料でガイド役として、裁判の仕組みを説明し、裁判見学(傍聴)にご案内します。

また、ミニ講演も実施します!是非一緒に裁判を見学(傍聴)してみませんか?

日  時

令和7年 12月 8日(月)12時30分~16時頃(12時15分受付開始)

集合場所

愛知県弁護士会館5階「ホール」(名古屋市中区三の丸1-4-2)

地下鉄「丸の内」駅1番出口より徒歩5分 

地下鉄「名古屋城」駅6番出口より徒歩7

内  容
  • 「裁判の仕組みの説明」(傍聴前に、弁護士が裁判の流れについて簡単に説明します。)
  • 「裁判傍聴」(弁護士と共に、傍聴席から、実際の裁判を見学します。)
  • 「ミニ講演」(弁護士が、「拘禁刑・刑事処遇」をテーマに講演する予定です。)※講演予定者の都合等により企画内容を変更する場合がございます。
  • 「質疑応答、弁護士との懇談」(傍聴した裁判について、弁護士が皆さんの質問に答えます。)
募集定員 40名(先着順とし、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。)
応募方法

こちらの申し込みページ から(https://www.aiben.jp/court/)、または

下のQRコードを読み取ってアクセスいただいた先から、所定事項を入力・送信いただく方法で、お申し込み下さい。

12月8日裁判見学ガイドQRコード.jpg

ひまるん.jpg

令和7年12月8日(月)以外にも、5名様以上の団体での申込みを対象として、随時、無料の裁判見学ガイドを行っております。詳しくは、愛知県弁護士会のHPをご覧下さい。

お問い合わせ先 愛知県弁護士会 業務・広報係(TEL052-203-0730