令和6年12月6日

第78期司法修習生の採用選考に申し込んだ皆さまへ

                     愛知県弁護士会
                     会長 伊藤 倫文
   ◆第78期司法修習生向け就職説明会のご案内◆


 愛知県弁護士会では、以下の日時で就職説明会を開催します。
 第78期司法修習生を採用する予定のある法律事務所が多く参加し、
ブースを出します。一度に複数の法律事務所から話を聞ける機会と
なりますので、ぜひご参加ください。

          ◆就職説明会◆

令和7年1月17日(金) 18時~20時頃まで

【開催場所】愛知県弁護士会館5階ホール等

本就職説明会への参加を希望する方は、

https://forms.gle/Tk73vJ5Yc2YfUph19

上記URLもしくは→最下部の二次元コードよりお申し込みください。
【申込締切:1月8日(水)】

※当会からの案内は(shushoku@aiben.jp)よりメール配信します。
受信可能な設定としてください。

  ○愛知県弁護士会の会員サポートのご案内○

【チューター制度】
 新入会員(中途入会者も含む)を対象に、10名前後のグループを構成し、ベテラン、中堅、若手弁護士の中から選ばれたチューター3名が世話役となって学習会を開催したり、新入会員からの相談に乗ったりする制度です。日頃の事件処理に関する悩みを新入会員で共有したり、チューターに相談に乗ってもらったりするだけでなく、事務所での人間関係の不安・悩みなど、事務所では相談できないような事柄まで、幅広くチューターが相談に乗ってくれる、新入会員には心強い制度です。
【若手会員サポート窓口】
 登録5年以内の会員の職務や業務に関して生じた問題について、会長が委嘱する経験豊富な弁護士が相談窓口となって若手会員をサポートする制度です。月番の相談員が秘密厳守で相談に乗ります。

 その他、民事・刑事その他専門的かつ様々な研修カリキュラム、「若手活動部」(愛知県弁護士会が設置・運営し、登録10年目までの弁護士で構成する団体であり、他団体との交流や研修の企画実施等の活動をしている)、新人独立弁護士に対する指導委託制度等が用意されています。愛知県弁護士会では、若手弁護士が、それぞれの特性に応じたキャリア形成や多様な働き方を実践できるようバックアップする環境を整えています。

  • 当会のホームページ上において「第78期司法修習生を採用する予定のある法律事務所等」に関する情報を掲載しています。ぜひご確認ください。

愛知県弁護士会のホームページ:「修習生」のページ(https://www.aiben.jp/apprentice/

案内文PDF

第78期司法修習生(予定者)に対する第2回就職説明会の案内.pdf

本就職説明会への参加申込み(二次元コード)
二次元コード.png